きのこびより
« キャップ | トップページ | 眼科け~んしんっ! »
「きのこ 」カテゴリの記事
- きのこ8歳です(2014.10.19)
- 7歳の日だよ(2013.10.21)
- かあちゃん 夜なべしました(2013.12.26)
- きのこの季節(2013.09.29)
- ふたりの距離は縮まらない、夏。(2013.07.06)
コメント
« キャップ | トップページ | 眼科け~んしんっ! »
« キャップ | トップページ | 眼科け~んしんっ! »
« キャップ | トップページ | 眼科け~んしんっ! »
« キャップ | トップページ | 眼科け~んしんっ! »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
おひさです。
mixiもご無沙汰でココ介と言ってわかるかしら。。。とも思うのだけれど、
この間、A倉君から電話があった事をきっかけにmixiから来ましたよ。
ブログ拝見して思ったんだけど、貴方って生活を楽しむ達人かもしれないね。
貴方が昔言ってた事はこういう風に結実していってるんだなぁなんて感心した。
俺の方は30台に入ってからずっとスランプで、2年くらい前、それが甲状腺の
病気のせいとわかって治療中で、あと一歩って感じなんだけど、貴方のブログを
読んで、「ああ、こうやって幸せになれば良いんだ。」みたいにわかった気がする。
大体は苦しいんだけど、ちょっとだけ幸せみたいな事なんだよね。はっきり言って
今の俺、そこにも一歩遅れてます。。。w
それは置いといて、奇しくも久しぶりにブログを拝見する事になるついこの前、
ブランキーが大好きになりました。たまたまyoutubeでイカ天の頃の動画とか色々
久しぶりに見たんだけど、今見ると若い頃のベンジーの目付きとか、中村さんとか、
とにかく3人があまりに素敵過ぎて。。。
んで、今日は仏検2級のテスト。ま、ガツンと落ちてきます。長文失礼。
投稿: 同級生のココ介 | 2011年11月20日 (日) 00時32分
おひさしぶりですねー
分かるに決まってるじゃないですか(*^-^)
仏検どうだったかしら?
というかなんで、フランス語?
しかも2級だなんてかなりのハイレベル。
もしかして仕事でフランスに行くとか。。。?
甲状腺の病気のこと あんまりわからないんですが、
大変な病気が多いイメージがあります、、、心配です。
治療は長くやってるんですか?
ちゃんと治療が終われば完治するんですよね?
ココさんも苦しい日々を送ってきたんですね。
うちも夫婦そろって通院中なのです、、、(汗)
正直今は苦しい生活の真っ最中です。
生活を楽しむ達人だなんて滅相もないですよ。
日々生活していくのがやっとかな。
でもその日あった楽しかったことを切り取って集めてることはしてるかも。
そうでもしなきゃ苦しすぎるもんね。
だからもう一方では弱音吐きまくり、毒吐きまくりだけど…(A;´・ω・)アセアセ
ブランキー いいでしょ? ムフフ。
惚れ直したでしょ? 唯一無二の3人ですよねん。
今度、ブランキー鑑賞会でもやりましょうか~ なんチて。
甲状腺の病気、早く治ることを祈っています。
あまり無理せずお大事にしてください♡
投稿: ホリ | 2011年11月21日 (月) 00時44分
良かったよ。覚えててくれて。
愛娘ちゃんが葉っぱのカサカサにテンションUPした件とか触れずに、
ましてやトーン暗くするなんて悪の極みwごめんね。
やっぱ2級落ちました。まだ少し早かった様子。不貞寝して変な時間に
起きてコメント書いてる始末。
フラ語は、手慰みに英語でも勉強しようなんて思ってた所に、たまたま
NHK観てたら簡単そうに思えたからってだけ。(事実、英語よりはかなりマシ)
ただ新しい事を何か始めたかっただけですな。日本在住でフラ語を役立てる術は
今のところ見つかりません。
で、病気はバセドウなのですけれども、完治は無いそうです。ただ、健常状態には
戻れる様なので、そこを目指してる。嫌になる事はあるけれど、気にしない事にした。
何年か前、mixiの日記とか書いてた頃は原因もわからず精神症状に悩まされてた
けど、その時に比べたら全然マシだから。
コメを書くにあたって去年とかの記事も拝見したし、旦那シャン、マイミクだったので
病気の事は少し知ってましたYO。でもSKN。
貴方がたには仲間がいっぱいいるよ。いろんな意味で。それに少なくとも俺よりは
生活を楽しむ能力があるし、苦しいかもしれないけど確かに幸せ。
だから、、、SんなのKん係。。。?(ちょっと古
ブランキー鑑賞会良いね。。。良いバンドだと思ってたけど、ここまで最高とは思わなかった。
赤いタンバリンカラオケで熱唱出来るようになりたいw
PS。中村さん、鶴瓶に「頭のおかしい中村」呼ばわりされてるのとかyoutubeで観て笑った。
投稿: 同級生のココ介 | 2011年11月21日 (月) 03時59分
全然大丈夫よー
きのこのこと読んでくれてコメントくれたのはわかってるって。
久々に近況が知れてうれしかったです。
ココさん 気にしすぎ(*^m^)
バセドウだったのですね。
絢香が活動休止した時にその名前をはじめて知りました。
症状が色々あるようで診断されるまでにも大変そうだなって思ったのですが
治療も長期にわたるみたいで、、、辛いですね。
でも確かに不調の原因がわかれば、それに向き合えるから
訳も分からず苦しいことより 全然いいですよね。
私もただ悩んでたけど、自分の状態がわかってから
「なーんだ」って気楽になっちゃった(^-^;
通院はじめて2年強で面倒なときもあるけど
辛くなったときは 1回休みにしちゃえばいいよ! って思ったりして。
多分私は、何も考えてないだけだな…汗
しっかり向き合わなきゃいけないこと、たくさんあるのに
面倒くさくて何も考えてないんだな、きっと。
ただのグータラです(;´▽`A``
生活を楽しめる能力。 目指してみようかな。。。
誰かが(…と言っても私の友達ですけど。。。)が言ってました
赤いタンバリンはリアルなラブソングなんだってー
バラ色の毎日じゃなくて、「いくらか未来が好きになる」ってところが。
私も大好きです、赤いタンバリン。
そして達也さんは間違いなく「頭がおかしい中村」と思われます。
そこがカッコいい~
ココさん フランス語しゃべれたらオサレよ。
めちゃめちゃ憧れます。
英語よりはマシ っていうのが意外でした。
投稿: ホリ | 2011年11月22日 (火) 02時02分
そっか。ふむふむ。面白くなってきたのでmixi時代の調子で行かせて頂きやす。
赤いタンバリンは最初あんまり記憶に無い曲で、ナベアツが歌ってる動画を
最初に見ちゃったんで最初は笑えるイメージだったんだけど、俺も幾らか未来が
の所が印象に残って気に入った。
リアルってのもわかる気がする。ラブソングとか恋愛ってものはたぶん生活上の
ご馳走な訳で、「表参道で、、、」とか「世界で私達だけが、、、」みたいな夢気分を
描いた感じか、演歌みたいに「苦労して苦労して」とか「生涯忘れません」みたい
なのも正解なんでしょうけど、僕らにとっての実感って赤タンの方が近いんだよね。
バセドウは俺は「あの目ん玉飛び出る病気」って感じで知ってた。酷い時は我ながら
奇っ怪やな。。。と思ったし、精神症状が出てた時はそれなりにエグイ思いもしたけど、
こうやって友達と交流してる時は病気もギフトと思える日が来るさくらいに落ち着いて
受け取れたりもする。
ホリさんの乗り越え方は、女性ならではの強さかもしれんよ。男は女々しいからねw
&フラ語は最初は冷やかし半分なとこもあったけど、1年ちょっとの間、地味に級を
重ねる内に気に入ってきた。英語よりも規則性が高くて、発音のハードルも低めな
印象だったけども、自分でもどこ目指してんのかわからんからな~。でも4級レベルの
時にカミュの異邦人の冒頭が大雑把に理解出来た時は心が震えた。そういう感じで
行きたいなぁなんてね。
投稿: ココ介 | 2011年11月24日 (木) 01時28分
やっぱりもう理解できるところまでいってるんですねー!すごい!!
着実に実力をつけられる人、尊敬です。。。
いつかフランス人の友達ができるかも、、ですよー
何があるか分からないですもん!(^^)!
ナベアツの赤いタンバリンかぁ…汗
見たいけどなんかムカつきそうで怖くて見れないわ( ̄○ ̄;)
そうなのよ〜 そんなに美人じゃない彼女(イケメンじゃない彼)といくらかワクワクする未来っていうのが
現実じゃない、 ほとんどの人の恋愛って。
超リアルラブソング。
はじめて聴く人は歌詞がおかしいみたいだけど それあなたも当てはまってるよ って
心で思ってるブラックな私なのでした ウへへ^m^
女子的な強さって私にもあるんだね、きっと。
でもそうじゃない部分のほうがデカいかも。
辛い思いするたびに、次こそは、、って思うけど
同じくらいあきらめの気持ちもあったりしてさ、
自暴自棄までいかなくても投げやりになる時もあるし。
その諦めが「ま いっか」って どーにかなんじゃねー って
鼻ほじるカンジ。。。
しかも自分の事より、旦那のことで思い悩むときのほうがそうなるかな。
自分のことは、ココさんも言ってたけど
「奇怪だな~」って思って(私も思った)なんとか受け入れられるものね。
投稿: ホリ | 2011年11月25日 (金) 00時40分