響き渡るよ クラクションι(´Д`υ)アセアセ
Autodeskから 同じ内容のメールが10件くらい送られてきてました・・・
な 、 なんだ???
いやがらせか・・・
数日前、、、
とある書類を車に置いておいて・・・ と旦那さんに頼まれたのでスペアキーをもって駐車場に降りました。
いつも使ってるリモコンキーは、旦那さんが持って行っちゃったので
家になかったのです。
かぎ穴に、スペアキーを入れてドアを開けたら、
「ブオーーー
ブオーーー
ブオーーー」とクラクションが鳴り響き
ハザードが ピッコ
ピッコ
(´Д`;≡;´Д`)アワアワ
なぜ なぜ
そういえば、前日 イモビライザー(だっけ?)のマークが
変な点滅してて 旦那さんにも伝えたばっかり。。。
やっぱり故障してるのかな?~(°°;)))オロオロ(((;°°)~
でもでもハザードが点滅してるって事は、、、
車を降りたとき、ハザード点けっぱなしでエンジン切った ってこと???
・・・でもそしたら、バッテリー上がってるよな
さっぱり分からず、
あせった私は、ハザードのボタンを連打
そうすれば クラクションもおさまると思ったんだけど、
そんなわけもなくーーー
なんで? なんで?
ご近所じゅうに響き渡る、我が家の車のクラクション
(´Д`;≡;´Д`)アワアワ
~(°°;)))オロオロ(((;°°)~
旦那が帰ってくるまでこのままかしら~~~~ぁっ・・・
と、思っていると、 クラクションもハザードも止まりました。。。
ホッ (´-д-`)
どうやら、
スペアキーで開けたのがいけなかったらしい。
いつも使ってるリモコンキーから出る信号を
車体が認証してるみたいで、
それ以外の方法でドアを開けられると、警報が鳴っちゃうんだって・・・
スペアキーの意味ないじゃん
いやいや、、、それくらい防犯装置があるのはオーナーとしてはありがたいんだろうけど
でもやっぱりさー 、、、
なんか、矛盾してるような気がするのは私だけかな・・・
ホントにこじ開けられちゃったとき
クラクションが鳴っても、
通行人は「スペアキーで開けたのかな・・・」って思っちゃうかもしれないじゃんね・・・
・・・私が言いたいこと・・・伝わるかしら・・・┐(´-`)┌
« レディース・パグ @夏の群馬☆ 7.26 | トップページ | 出来ましてん »
「うちのこと」カテゴリの記事
- 春ですが、、、(2013.03.18)
- サラダバーですか、、(2012.07.26)
- うしし(2012.07.25)
- エアコン 故障だー(2012.07.07)
- 乾燥したどすえ。(2012.06.11)
ふぇ〜
そうなんですね〜

じゃあ、スペアキーって何のためにあるんだろう…
投稿: LALA | 2009年7月30日 (木) 01時16分
一応 スペアキー使っても
警告音が鳴らない設定には出来るみたいだよ。
私も初めて知ったんだよ。
最近の車はすごいんだね~
投稿: ホリ | 2009年7月30日 (木) 01時47分
最近この現象すっごいよく目にするんだよねーー
ぶぉわーぶぉわー!!!って超でかい音で鳴るんだよね!
この間イオンに居たら、横の高層マンションの車が鳴り出して、あー警報だなって思ってたら結構長い時間なり続けてたから、消すの大変なんだ~なんて思ってたのよね。
スペアキーかぁ。。。。面倒なような厳重で良いような 笑。
やっぱ最新の車はすごいわ~~!!
投稿: CHIHARU | 2009年7月30日 (木) 07時06分
警報の消し方分からなかったよ・・・
勝手に止まってくれたから助かったけどねー。
正当なカギで警報鳴っちゃうのって防犯じゃないように思えるよ。
やっぱり、私と同じ目に会ってるヒトいるんだねー
投稿: ホリ | 2009年7月31日 (金) 01時58分